日本都市計画学会メールニュース
日本都市計画学会メールニュース
No.1724 配信日:2013年8月21日
====================================
連続市民公開講演会
「都市の再生 みどりと文化を考える」

 JR大阪駅北側に広がる通称「うめきた」は大阪に残された最後の一等地といわれてきました。総面積24fのうち、第1期地区開発(7f)は本年5月に「グランフロント大阪」としてオープンしました。残り17fの第2期地区の開発については、今秋にも民間から提案の募集が始まり、来年度にはマスタープランの作成に入る予定です。
 現在、大阪のオフィス需要は乏しく、都心でも恒常的に空室が目立ちます。一方で大阪の中心部にみどりは少なく、21世紀の大阪の都市格を上げるには「みどり」が不可欠です。そこで、第2期地区開発が始まるこの機会を捉え、市民の皆さまとともに「都市とみどりと文化」について多角的な視点から考える連続市民公開講演会を開催致します。講演会を通して、大阪・日本の都市再生のヒントをつかみたいと思います。ふるってご参加ください。

日 時
第1回 平成25年9月12日(木)14:00〜16:00(開場13:30)
「地球社会の環境ビジョン・都市の緑から緑の都市へ」
   講師 進士五十八氏 東京農業大学 名誉教授・元学長
第2回 平成25年10月2日(水)14:00〜16:00(開場13:30)
「都市間競争 シンガポールのみどりと水の国際戦略」
   講師 稲田純一氏 シンガポール国立公園庁 元計画開発部長
    北京清華大学 客員教授、株式会社ウイン代表取締役
第3回 平成25年11月12日(火)14:00〜16:00(開場13:30)
「新しい公共空間創造とみどりの都市デザイン」
   講師 佐々木葉二氏 京都造形芸術大学 教授
第4回 平成25年12月11日(水)14:00〜16:00(開場13:30)
「都市魅力を高める花とみどり―美の文明論」
   講師 白砂伸夫氏 神戸国際大学経済学部都市環境・観光学科 教授
    ランドスケープアーキテクト
第5回 平成26年1月9日(木)14:00〜16:00(開場13:30)
「都市経営とみどり」
   講師 涌井雅之氏 東京都市大学環境学部 教授
(総合司会)篠ア 由紀子 氏
関西経済同友会 大阪まちづくり委員会 うめきた部会 部会長

入場:無料 定員300名(申込多数の場合は抽選)
会 場:追手門学院 大阪城スクエア 大手前ホール(追手門学院大手前中・高等学校本館6階)
大阪市中央区大手前1-3-20(ドーンセンター隣)
京阪電車「天満橋」駅下車 東出口14番より東へ徒歩7分
大阪市営地下鉄谷町線「天満橋」駅下車 1号出口より東へ徒歩7分
(ドーンセンター隣)

主催:一般社団法人関西経済同友会、公益財団法人サントリー文化財団、追手門学院大学地域文化創造機構

【お申し込み方法】
・聴講希望者は各回の申込受付期間内に往復はがきでお申し込み下さい。
・1通のはがきで2名までお申し込み可能です。
・1通のはがきで複数の講演会の申し込みはできませんのでご注意ください。
・電話による受付は行っておりません。
・応募者が定員を超えた場合は抽選となります。

【申込受付開始日〜締め切り日】(当日消印有効)
第1回:8月8日(木)〜8月29日(木)
第2回:8月27日(火)〜9月17日(火)
第3回:10月7日(月)〜10月28日(月)
第4回:11月5日(火)〜11月26日(火)
第5回:11月26日(火)〜12月17日(火)

【参加証の送付について】
聴講者には、一週間前を目処に参加証を返信用はがきにてお送りします。当日ご持参ください。落選された方にも、返信用はがきにてご連絡いたします。

【往復ハガキの記入方法】
 [ 往信のオモテ ]
  〒530-6691 大阪市北区中之島6-2-27 中之島センタービル28階
  (一社)関西経済同友会「連続市民公開講演会」第○回講演会 係
 [ 往信のウラ ]
  ・参加ご希望の講演会の日付
  ・聴講希望者全員の氏名(ふりがな)、職業(任意)、電話番号
 [ 返信のオモテ ]
  あて名(郵便番号とご自身のご住所と氏名)
 [ 返信のウラ ]
  何も書かないでください。

●お問い合わせ先
一般社団法人 関西経済同友会 企画調査部 松尾・野畑 (平日9:30〜17:30)
TEL:06−6441−1031
〒530−6691
大阪市北区中之島6−2−27 中之島センタービル28階