日本都市計画学会メールニュース
日本都市計画学会メールニュース
No.1819 配信日:2013年11月22日
====================================
**********************************************************************
  ★第11回 (NPO)日本都市計画家協会連続セミナーのお知らせ★
  『合意形成の理論と実践』
**********************************************************************

 今日の都市計画・まちづくりは関係者の合意形成が中心的課題であるといっ
ても過言ではありません。社会的にもあらゆる場で合意形成の取り組みが行わ
れていますが、都市計画・まちづくりでは、お互いの顔が見える関係であり、
今後も同じまちで暮らす人々の利害を調整することから、合意はより重要にな
ります。
 では、経験的手法や搦め手の駆使の前に、根本的な考え方や取り組み方はど
うあるべきなのでしょうか。実践経験に富んだ講師陣があらためて合意形成の
理論と技術を語ります。

★第11シリーズ:「合意形成の理論と実践」

○第1回:まちづくりにおける合意形成の理論
 講師:小泉秀樹氏(東京大学大学院工学系研究科都市工学専攻教授)
 日時:2014年1月9日(木) 19:00-21:00
  今日のまちづくりの場においては日々合意形成の取り組みが行われていま
  す。しかし種々の制約により、正しく合意を形成できているのか、疑わし
  いこともしばしばです。そもそも合意形成に取り組むにあたって拠って立
  つべき理論とはどのようなものでしょうか。都市計画の研究者であると同
  時にコミュニティ・デザイナーとして実践家の顔も併せ持つ講師に、まち
  づくりにおける合意形成の理論を論じていただきます。

○第2回:ファシリテーションの理論と技術
 講師:加留部貴行氏
 ((特活)日本ファシリテーション協会フェロー/九州大学大学院客員准教授)
 日時:2014年1月24日(金) 19:00-21:00
  ファシリテーション(facilitation)とは、人々の活動が容易にできるよ
  う支援し、うまくことが運ぶよう舵取りすることです。集団による問題解
  決、アイデア創造、教育、学習など、あらゆる知識創造活動を支援し促進
  していく働きを意味します。ファシリテーション普及を目的とした協会に
  所属し、実戦経験豊富な講師に、その理論と技術について実例を交えて論
  じていただきます。

○第3回:相互理解を深めるための「ワールド・カフェ」
 講師:中川繁勝氏(ダイナミクス・オブ・ダイアログLLP)
 日時:2014年1月30日(木) 19:00-21:00
  ワールド・カフェとは、“カフェ”にいるような寛いだ雰囲気のなか、参
  加者が少人数に分かれたテーブルで自由に対話を行い、他のテーブルとメ
  ンバーをシャッフルしながら話し合いを発展させることで、相互理解を深
  め、集合知を創出していく組織開発の手法です。1995年に米国で開発され
  て以来世界中に普及し、ビジネスや市民活動、まちづくり、教育などの様々
  な分野で活用が進められているこの最新手法についてご紹介いただきます。

■受 講 料:
(全3回分)事前振り込み:5000(会員4000)円、当日支払:6000(会員5000)円
■場  所:3回とも日本都市計画家協会事務局会議室にて
■定  員:25名(事前振込み先着順とさせていただきます)
■申込方法:お名前、ご所属、ご連絡先をFAX、Eメールいずれかにて
      ご連絡下さい。
■問合せ・申込先:(NPO)日本都市計画家協会
        〒105-0002 東京都港区愛宕 1-1-9 愛宕チャンピオンビル4F
        FAX 03-5401-3389
        E-MAIL info@jsurp.net  http://jsurp.net/